あれから24年

阪神淡路大震災から24年、

 

 

もうそんな月日が流れたのか・・・・

 

 

高速道路の高架が横倒しになったり

 

 

ボキッと真っ二つに折れてしまっている光景は

 

 

ミニチュア模型にも思えるほどの惨事で

 

 

衝撃的でした。

 

 

 

京都は活断層のある地域が局所的に大きな被害がでましたが

 

 

幸いにも日常の生活は守れるレベルだったと思います。

 

 

神戸から通学していた同級生たちの中には

 

 

顔の真横にテレビが落ちてきたという子や

 

 

家が全壊・半壊した、

 

 

家具のすべてが倒れてしまった、

 

 

親戚が亡くなった、

 

 

とテレビから流れるニュースをそのまま体験している子が何人かいて

 

 

時間がたつと共に言い知れぬ恐怖に襲われた記憶があります。

 

 

24年、ということは今指導している生徒たちはほとんど生まれておらず

 

 

この大災害を知らないと思うと複雑な気持ち。

 

 

よくおじいちゃんおばあちゃんに

 

 

 

会うたびにいつもおんなじ話を何回、何十回、何百回と聞かされる、ってことがありますが

 

 

そうやって後世に伝えていくことは重要ですね。

 

 

 

その後東日本大震災、熊本、北海道、

 

 

地震以外にも台風、大雨、、、、

 

 

自然の脅威をまざまざと見せつけられる四半世紀。

 

 

 

阪神淡路大震災を知識として知っていたからこそ

 

 

先日の少し大きめの地震にも対処できたかな、

 

 

いや結局準備不足でうろたえるばかりだったかな・・・・

 

 

自分の対処はさておき、それ以来「耐震」という観点で家や街が作られている事は間違いなく、

 

 

そのおかげで被害が軽減しているはずですし感謝ですね。

 

 

やっぱり肌で感じない限り自分事にはならないし

 

 

私も教科書に出てくる「関東大震災」などは机上の事でしかなかったし・・・

 

 

阪神淡路大震災も今の若者にとっては過去の歴史なのかもしれない。

 

 

 

でも6434名の尊い命が奪われた事実

 

 

街が崩壊し、それを立て直した人々の功績

 

 

今も後遺症や悲しみと戦い続けている人たちがたくさんいらっしゃる現状

 

 

想像力をフル稼働させて

 

 

少し想いを馳せてみてほしいと思います。